Loading

エンターテイメント

ええもんフェスティバルでえひめの魅力を感じてきた

こんにちは。かななんです。
今年で開催3回目になる『えひめ県民祭 ええもんフェスティバル』にいってきました‼

ええもんフェスティバルとは、県内外のたくさんの人に、えひめの“ええもん”を知ってもらうために行っている、情報発信イベントです。
えひめのありとあらゆる“ええもん”を、見て・感じて・食して・体験して・楽しんできました。


まず最初に出迎えてくれたのは、

えひめの都市伝説

いつからか、都市伝説になっていた「えひめの家庭にはポンジュースの出る蛇口がある‼」を実現。



松山空港にもありますが、ここに現れたのは「エーモンド14世」バージョン。
※エーモンド14世とは、このイベントのイメージキャラクターです。


自宅でも常にポンジュースはキープしてますが、1コインで体験できるということで、ワタシもさっそく。



安定の味です。


また、当フェスでは来場者に無料でみかんを配布してるんです。なんとも愛媛らしいです。いっぱいいただいちゃいました。



 

松山城をバックに昼ビールというシアワセ

なんと当フェスでは、「プレミアム・モルツ」と「ジムビームハイボール」を1杯300円で販売!
昼間から野外でビールが一杯300円で飲めるなんて聞いたら、飲まないわけにはいきませんよね~。


晴天の空にビールが映えます。



 

えひめの人気店・有名店が集結! グルメをご紹介~

ビールといえば、まずは唐揚げ!
約25店舗ほど出店してるなか、唐揚げはなんと5店舗も。迷いに迷った結果、食べたことなく、なおかつ一番えひめ感あふれる『島からあげ』の「みかん塩唐揚げ」というものをチョイスしました。



よく見ると、みかんの皮? 粉末? がかかっているんですが、わかりますか?きっとみかんが香る唐揚げ⁉ のはず。

・・・残念ながらワタシが買った時は揚げたてではなかったので、みかんの風味がわかりづらかったですが、塩がしっかりきいてて見た目通りの美味でした。

2つめに目をつけたのが、1件だけ長蛇の列ができている『ののしたこ焼き』



ののし? 初めて聞いたお店ですが、行列=美味しい、というミーハー根性で並びました(笑)。

並んでてふと顔を上げると、横の看板に、今治名物「鳥ざんき」の文字。



しかし、カップのイラストが「くまモン」
完売してるけど、これでいいのか⁉



さぁ、約15分並んでやっと買えたたこ焼きのお味は?
出店とかのたこ焼き屋さんて、正直ハズレが多いんですが、予想以上にふわっとしててとっても美味しかったです。並んでた理由も納得。

二日間とも開店から一度も途切れることなく行列で、二日間とも完売だったそうです。


夕暮れ時になり『俺のフレンチ』「ロッシーニサンド」半額のアナウンスが。全然並んでなかったロッシーニサンドに、急に行列ができました。
もちろん、ワタシも便乗して並びました(笑)。





お酒のお供にするには、ちょっと味が薄かったかな・・・というのが正直な感想ですね。

 

ご当地キャラクターショーで10体以上のキャラがせいぞろい

ご当地といえども、どこの何のキャラクターなのか謎キャラちゃんもたくさん。



そんななか、一目で気に入ったのが「ハムバーガー」



ワタシにそっくりと言われて親しみが沸いたのか、可愛くて写真を撮ってもらいました。
ただ、ハムバーガー“ちゃん”か“くん”か? どこの何をアピールしてるのか結局何もわからないまま。。。

その横には、この日来ていたご当地キャラのなかでおそらく一番小さかった「伊達にゃんよ」



おチビ具合がなんとも可愛い。

「ダークみきゃん」と「みきゃん」のツーショットは外せませんよね。



なんて言いながら、ダークみきゃんを生で見たのは初めてでした。ピコピコハンマーでみんなのこと叩いて悪さしてますね。

 

KIDS HALLOWEEN ファッションショー

会場内をうろうろしてると、見つけてくれと言わんばかりのウォーリー親子発見!と思ったら、友人でした。イベントに行くと知り合いに会うのも、地元イベントのあるあるかもしれません。
ハロウィーンファッションショーに出場するため、親子で仮装してるんだとか。





 

書道パフォーマンス『書道ガールズ』

次に聞こえてきたのが、Superflyの『Beautiful』
のぞいてみると、映画でも観た書道パフォーマンスが行われていました。



音楽にのって、入れ替わりながらリズミカルに筆をおいていきます。正直、生で見るまではそれほど関心なかったのですが、気づけば書道ガールズの魅力にどんどん引き込まれていました。圧巻です!



完成‼ 映画にもなった書道ガールズは、愛媛県立三島高等学校書道部の実話をもとに作られたものなので、えひめの“ええもん”のひとつですね。

 

まとめ



えひめに住んでいながら知らなかった、県内の“ええもん”をたくさん発見することができました。

今日取り上げたもの以外にも、有名なもの、知名度が低くても素晴らしいものが沢山あります。えひめに住んでいるのに、知らないなんてもったいない!

これからも、県内のあらゆるイベントに参加して、えひめのいいところをどんどん発信していきます。

どいて!おばけ!