Loading

サービス

非常食っておいしいの?

こんにちは。スタッフの名人です。

2018年に入り、日本各地は相次いで災害に見舞われました。僕の故郷・愛媛でも甚大な被害を受けました。

県民の防災意識も高まり、「備えあれば憂いなし」とばかりに備蓄が叫ばれるようになりました。内閣府のマニュアル(防災基本計画)では、「最低3日分、推奨1週間分の水・食料・生活必需品」の備蓄を促しています。

食料にもいろいろあり、非常食のバリエーションの豊富さには目をみはるばかりです。そこでふと、思いました。

非常食っておいしいの??

身体を張った実験のために、さっそくホームセンターへ。
購入したアイテムは非常食の定番であるアルファ米『五目ご飯』とカップ麺『天ぷらそば』、水を浄化するための『携帯浄水器DX』と『湯わかしBOX』です。



非常食を作る前に

アルファ米とカップ麺を作るためには水の確保が必要。
そこで災害時にキレイな水は簡単に手に入らないことを想定して、重信川上流の『樋口公園』付近で汲んできました。
見た目は綺麗でしたが、ペットボトルの底には沈殿物が!



実践


まずは川で汲んできた水を携帯浄水器の容器に入れ、飲み水に浄化します。

ろ過した水は元の川の水と比べるとやや透明感があるかなというくらい。
大丈夫??

次はろ過した水を湯わかしBOXでお湯に。
アルミ製の保温袋に水を入れ、発熱剤で発熱させ沸騰させる仕組みになっています。




手順通りにセットし、待つこと30分…
水を入れた袋が箱からはちきれんばかりの勢いで、上には湯気がたちこめています。

アチチ。
平静を装っていますが、やけどしそうなくらい熱かったです。




だんだん楽しくなってきました!
アルファ米とカップ麺にお湯を入れましょう。
アルファ米は米を乾燥させたもので、よく混ぜた後にチャックをして待つこと15分…。

チャックを開けると、五目ご飯ならではの香ばしい香りが食欲をそそります。
時間差でお湯を入れたカップ麺も、見た目はいい感じに仕上がっています。

アルファ米は袋に入ったままでも食べることができますが、中身がどうなっているかを確認するべく紙皿に盛り付けました。
それではいただきます♪




完食!
ごちそうさまでしたっ!!

アルファ米の個人的インプレッション
匂い:しょうゆ系のおいしそうな匂いでした
食感:かき混ぜ方が悪かったのか、硬さにばらつきがありました
味:これもばらつきあり。でも、しいたけや油揚げ等の具材の味はしっかり出ていましたよ。個人的な好みで言えば及第点
コスパ:税込300円代というのは健闘していると思います

一方、カップ麺は…
湯わかしBOXで沸かせるお湯は約80度ということもあり、「熱湯3分」を必要とするカップ麺にはやや力不足。麺が硬かったものの、味にかわりはなくおいしく頂けました。



まとめ

今回の実験を通して、非常食=おいしくないという勝手なイメージは一変しました。そこそこの味をキープしたうえで、お湯さえあればどこでもいつでも温かいご飯が食べられる。冒頭にも書いたように、日頃から非常食をはじめとする備蓄を心がけ、いざという時に備えましょう。


プライサーでは、愛媛県内にお住まいの方へ向けて防災アプリ(無料)を配信しています。災害発生前までに知っておくべき知識の紹介や、周辺の避難スポット検索、ハザードマップ機能を搭載していますので、ぜひインストールしてご活用ください!!

【愛媛県防災ガイド】

https://ehime.bousai.service.pricer.jp
 

どいて!おばけ!